2021.9.30
2021.9.30
コピーライターがコピーを大量に書く時に実践している「100本ノック」を体験できる初歩版。
大量に発想するための、ありとあらゆる具体的な方法(ルール)を使って、アイデアを100本出すことをめざします。
※コピー・・・広告の文章のこと
ひとつのテーマに徹底的に取り組む忍耐力がつく。
アイデア発想の方法を学ぶことを通して、意欲的に大量のアイデアを発想できるようになる。
柔軟な発想力
課題を発見する力
納得解を見出す力
他者に伝える力
新たな価値を創造する力
アイデアを出す場面
幅広い切り口が大量発想につながることに気付くことができるようにする。
シェアタイムを活用して、他の人の発想からの刺激を促す。
時間を計るなど、飽きずに楽しくやる空気づくりをする。
アイデア100本ノックの概要(531KB)
アイデア100本ノックのワークシート(97KB)
アイデア100本ノックのシナリオ(2MB)